台湾まぜそば

もちもちの米粉麺を使用した

食べ応えのある主食メニュー!

一味唐辛子のぴりっとした辛みがくせになります。

材 料 (2人分)
米粉麺(グルテンフリーラーメン) 2玉
豚ひき肉 200g
ごま油 小さじ1
卵黄 2個分
鰹節 5g
小葱 適量
刻みのり 5g
A ごま油 大さじ1
A 塩 ひとつまみ
B 水 50ml
B 酒 大さじ1
B 砂糖 大さじ1/2
B 醤油 大さじ1/2
B 味噌 大さじ1
B 一味唐辛子 小さじ1
B オイスターソース 大さじ1
B 低FODMAPガーリックフレーバーパウダー 小さじ1


作り方

鍋に湯をわかし、

中華麺を入れて

袋の表示時間通りにゆでる。

冷水にさらして冷まし、

水気を切る。

ボウルに入れてAを加え、混ぜる。

フライパンにごま油(小さじ1)を入れて

中火で熱し、

豚ひき肉を入れて

色が変わるまで炒める。

Bを加えて混ぜ、

ふたをして味がなじむまで

弱火で5分ほど加熱する。

ふたを取り、

汁気がなくなるまで

強めの中火で炒める。



に1を盛り付け、

2、鰹節、小葱、刻みのり、卵黄を

トッピングして出来上がり。




ポイント / 注意点


茹でた麺に

Aをしっかりからめることで

麺同士がくっつきにくくなります。

一味唐辛子は

お腹がゆるくなりやすい方は

量を少なめに調整してください。



<レシピ提供>

髙橋 佳那先生

管理栄養士・フードスペシャリスト

管理栄養士免許取得後、大手食品メーカーに勤務


一覧に戻る